骨董品・美術品買取・片付け作業・解体作業
古物商取引許可番号 第921180000479号

その他、何でもお気軽にご相談ください。
鑑定・査定



























お品物の内容をお伺いいたします。
わかる範囲で結構ですが、お品物の情報をお伝えいただけますと幸いです。
また、遺品整理につきましてもお気軽にご相談ください。
ご指定の場所へ、ご訪問させていただきます。
専門の鑑定士がお品物を査定致します。また、鑑定の内容はお客様がご納得いただけるまで丁寧に詳しくご説明させていただきます。
ご提示させていただく査定内容にご満足いただけましたら、その場で買取させていただきます。
出張料・鑑定料を頂く事は有りません。
回収業者に依頼する前に
遺品買取
生前亡くなった方が日々使用していた「生活雑貨・衣服・家具・家電製品など」また、「日記・手帳・手紙など」そうした遺品を扱い整理致します。
遺品整理を行っていく場合、通帳や貴重品、故人本人しかわからないものも多く、遺品整理の際にその存在に気付く物品も、数知れずといわれております。遺品整理を行うことによって故人とご遺族の心をつなぐ経験をすることもあり「遺族に残されたものを届ける」ことで伝えられる気持ちがある、そういう気持ちを持ちながらこの業務を行っております。
遺品整理:生前使用されていたものを処分するのではなく整理致します。
遺品買取:私共は遺品整理業務と並行して骨董品・リサイクル品の買取を行っております。
そういうことから生前使用されていた物を「要らない・処分してほしい」と思ったものでも私共はそれを「必要・欲しい」と思われる方にお渡しする事が出来ます。
1.ご依頼を受ける
2.見積もりを取る(算出)
3.お客様と打合せを行う
(作業日程や作業方法など)
遺品整理と聞いてごみ処分と同じと思われる方が多いと思いますが、全くそうではありません。遺品整理は故人の思いのある物や日ごろ使われていた物を「未来に繋いでいく」ものだと私共は思っています。そういう気持ちを持ちながら業務を行っておりますのでお気軽にご相談、お電話ください。